Apple IDはApple Accountに
2024年9月16日(日本時間では2024年9月17日)にリリースされたmacOS Sequoia 15、iOS/iPadOS 18から、
従来「Apple ID」という表記は「Apple Account」と変更されています。
Apple IDの管理サイトもApple Accountの管理サイトに移動するように変更され、Appleのサポートのドキュメントの
様々な記述もApple Accountに切り替わりつつあります。
Apple IDとApple Accountの違いについては、Apple AccountのFAQにも記述があります。
(なお、Apple IDはApp Storeに登録されているAppに割り当てられている識別子という意味で、開発者向けの用語と
して残るようです。)